皆さんこんにちは、Izmaliです。
本日は、「家事」についてのお話をして参ります。
こんな方におすすめ
・旦那、もしくは妻と「家事」の事で喧嘩が絶えない
・家事についての不満を払拭する事で、精神的に楽になりたい
本記事の筆者について
・妻との家事にまつわる喧嘩を幾度となく経験
・改善のための行動を続け、家事に関してはストレスフリーに
・理工学部卒 食品メーカー営業5年目(27歳)
それでは本日の目次で御座います。
家事にまつわる喧嘩が絶えない理由
解決法よりも前に、まずはなぜ家事に関しての喧嘩が絶えないかを考えて行きましょう!
悩んでいるのは貴方だけでは無いので安心して下さい、言わないだけでどの夫婦も家事に関する夫婦喧嘩は絶対していますから。笑
理由①:「きれい」のレベルが全然違う
結論、結婚した二人の「きれいさ」に関する価値観なんて合う訳ないんです。もしあったとしても確率は1%以下でしょう。
理由は簡単で、これまで育ってきた環境が違うからです。マンションなのか、戸建てなのか。男兄弟なのか女兄弟なのか。
お互い違った環境で育っているので、「きれいさ」のレベルに違いが発生し、価値観の違いから喧嘩になってしまいます。
理由②:(主に旦那が)家事の全容を理解していない
理由の二つ目は主に旦那が、家事の全容を全く理解していないことにあります。
家事って、本当はめっちゃ沢山あるんです。
このうち、男性がやっている事は1割に満たない事が殆どだと思います。(残りの9割は女性が気付かぬうちにこなしてくれているのです。)
けれども男性からするとその1割が家事の全てだと思っていますから、
と主張をしてしまいます。しかし、女性側からすると本当に全くやっていないので、
となり喧嘩に発展します。
特にこのパターンの喧嘩は長引きます。
なぜなら、男性は最愛の女性からの「拒絶」が怖く、女性は最愛の男性からの「愛を感じられないとき」が怖いからです。好きであればあるほど長引いてしまう喧嘩のパターンなので注意したいです。
全体的な男女の考え方や結婚観を学びたい方は、こちらの本がおすすめです。
解決法
上記で家事で喧嘩になってしまう理由についてご説明してきました。
基本的には「価値観の相違」が大きな原因です。
それを踏まえて、解決方法について見て行きましょう。
家事表を作る
近道はこれです。下記のような家事表を作って、分担する。
喧嘩の原因は、「無数にある家事を気が付いた方がやる」と言う暗黙のルールが存在するからです。
これでは、性格的に綺麗好きな方が多く家事をやる羽目にあうのは当然の事です。しかし、2人暮らし以上の場合は家事量も多く、これではどちらかがパンクします。
だからこそ、1時間かかっても良いので家事表を作りましょう。
喧嘩に月1回2時間かかるとすれば、家事表製作に1時間かかっても将来的には膨大な量の時間の節約になりますよ。
二人でやる事は「見える化」する事。
奥の手:家事代行サービスを使う
絶対的に優先すべきは、家事表を製作して見える化する事です。
チェック[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]欄を設けると「達成感」が心理的に働くので退屈な家事が楽しくなります。
一方でこの共働きの世代。上記の工夫をしても「時間が足りない事」は全然あり得るでしょう。
その時に役に立つのが「家事代行サービス」
お金を払う事によって、家事を助けてもらうサービスです。こういったサービスは信頼感が非常に重要です。
その際のチェックポイントは、会社として適切な取り組みを行っているか。
「タスカジ」では以下URLの通りきっちりとしたガイドラインを設けていますし、保険もついているので安心出来ますね。
まとめ
共働き世代にとって、「家事」は悩みの種になりがちだと思います。
悩んでいる友人を見つけたら、是非アドバイスしてあげて下さい。
本日もここまで読んで頂き有難う御座いました。
今日も昨日より1歩でも前に。
Izmali